肩こり腰痛も筋トレで改善!ヘルニア患者様も行える、姿勢を整え血流を高める心地よいパーソナルトレーニング

肩こり腰痛も筋トレで改善!ヘルニア患者様も行える、姿勢を整え血流を高める心地よいパーソナルトレーニング

マインドボディ(恵比寿、都立大学)では筋トレで正しい姿勢を作り、血流を高める筋トレが得意です。

代表鈴木トレーナーはアスリートのリハビリから80代の高齢お客様までパーソナルトレーニング指導経験が豊富。

 

その『姿勢を整え血流を高める筋トレ理論』をマインドボディ全体で共有しております。

 

 

1.デスクワーク、家事の姿勢で引き起こされる肩こりは筋トレで改善!

頭はボーリングの球1個分、片腕は一升瓶1本分の重さ。

さらに姿勢が悪いと首や肩に大きな負担となります!

デスクワーク、家事は前屈みの姿勢が多く、日常でも首肩の筋肉は疲労するのです。

 

それもあり『自分の身体の重さに負けない筋力を備える』が肩こり対策筋トレの狙いです。

特に男性と比べて女性は上半身の筋肉が少ない傾向があります。

筋力不足が原因の肩こりはマッサージでほぐすだけでは限界が、、、


凝り固まった首肩の筋肉の循環を高める為に筋トレが有効です!

2.腰痛改善には積極的な体幹(腹筋、背筋)強化!自前の強力コルセットを手に入れよう!

身体の中心である腰(骨盤)も腹筋、背筋の筋力不足で腰痛になりやすい姿勢で硬化...

 

30歳以降、人間は誰しも年1%ずつ筋肉が減少するといわれています。

生活に必要な筋力を維持するために、生活以上の筋トレを行う事は必要なのです!

 


ヘルニア、分離症の経験がある方でも段階的に筋トレ行う事でスクワットなども行えるようになります!

3.筋トレとストレッチ併用する満足度大の筋トレレッスン

血液が上手に循環していれば筋肉はコリずらくなります。

日常で固まっている筋肉と関節を筋トレパーソナルトレーニングで積極的に動かしましょう!

その為には柔軟性必要です!

最低限の柔軟性がなければ正しい筋トレフォームは作れません。

 

より安全に、気持ちよく筋トレを行う為に

マインドボディのパーソナルトレーニングではレッスン合間で積極的に

ストレッチを組み込みます!

 

マインドボディの筋トレは『気持ちよい!』と評判です

固まった筋肉、関節をまんべんなく動かし、血流が改善!

身体も温まり『スッキリした!』と言われてお客様はお帰りになられます。

 


4、よく頂くご質問

ひどい痛みをお持ちの状態でお越しのお客様も多数でした。

よく頂くご質問をまとめましたのでご参考くださいませ。

 

Q:どれくらいから運動が行えますか?

A:歩いてジムにお越し頂けるお客様には運動のお勧めをしております。

 

Q:リハビリメニューを作ってもらえますか?

A:はい、お作り可能です!

ご自宅でも行えるメニュー、トレーニング道具をご紹介しております。

 

Q:腰椎椎間板ヘルニアで入院していました。いつから運動可能でしょうか?

A:過去、退院翌日にお越し頂いたお客様もいらっしゃいます。リハビリを進められた段階であれば

早期に運動を行う方事をお勧めいたします。

 

Q:病院リハビリと違いますか?

A:病院リハビリより強度を高めた筋トレをご案内させて頂きます。

自費扱いにはなりますが30分、60分のレッスンで完全マンツーマンとなります。

 

 

※初回は代表鈴木が担当

その後、通常筋トレに以降できるタイミングでスタッフへ引き継ぎを行います。

 

まずはご体験トレーニングにて『気持ち良い筋トレ』をご体験ください!

¥5500→¥3300

 

〜選べる2店舗〜

●恵比寿店 

●都立大学店

お問合せフォーム、お電話にてお申し込みください!

※レッスン中お電話に出れない事がございます。

 

パーソナルジムMind_Body(マインドボディ)

代表 鈴木謙太郎

0334612638